手指は、日常生活において使用頻度の高くて最も怪我の多い部位です。肘から上の手指は、日常生活で特によく使うだけに、つい痛みを我慢しがちです。指の第1関節が腫れて痛むヘパーデン結節、母指の付け根の痛みと変形をきたす母指CM関節症などは、40歳以降の女性に多く進行すると日常生活の様々な場面で支障をきたしてきます。変形性関節症は加齢とともに、骨と骨の間でクッションの役割をしている軟骨がすり減って痛みが生じる病気です。女性ホルモンの関与もありますが、スポーツや作業などで手指の関節を酷使している人は、発症が早まることがあります。