久留米大学病院
心臓血管外科准教授
高木 数実
3学会構成
心臓血管外科専門医
小切開低侵襲心臓手術(MICS)に注力し
患者一人ひとりに適した治療を選択
当院では、患者さまの身体へ負担の少ない心臓血管手術を提供しております。大動脈疾患に対するステントグラフト手術、大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植込み術(TAVI)はもちろんのこと、近年は特に、僧帽弁閉鎖不全症、僧帽弁狭窄症、大動脈弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全症などに対する小切開低侵襲心臓手術(MICS:ミックス)に力を入れております。MICSは、主に右腋の下を約6cm切開し、肋間から心臓へアプローチする手術法です。従来の開胸術と比べて術後の回復が早く、早期退院や社会復帰が可能であり、手術創も目立ちにくくなるのが特徴です。当院では2015年1月よりMICSを導入し、2024年12月には累計手術数が140例を越えました。現在は大半の弁膜症手術や不整脈手術にも適応を広げており、年間約40例と症例数も年々増加しています。
※2025年7月28日掲載時点の情報です。詳しくは各医療機関にお問い合わせください
病院詳細
福岡県久留米市旭町67
0942-35-3311
8:30〜17:00
土、日、祝
年末年始(12/29〜1/3)
お盆(8/15)
https://www.hosp.kurume-u.ac.jp/
ギャラリー
アクセス
JR久留米駅からバスで約7分大学病院下車
現在地から病院までのルート >>>
Page
Top
小切開低侵襲心臓手術(MICS)に注力し
当院では、患者さまの身体へ負担の少ない心臓血管手術を提供しております。大動脈疾患に対するステントグラフト手術、大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植込み術(TAVI)はもちろんのこと、近年は特に、僧帽弁閉鎖不全症、僧帽弁狭窄症、大動脈弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全症などに対する小切開低侵襲心臓手術(MICS:ミックス)に力を入れております。MICSは、主に右腋の下を約6cm切開し、肋間から心臓へアプローチする手術法です。従来の開胸術と比べて術後の回復が早く、早期退院や社会復帰が可能であり、手術創も目立ちにくくなるのが特徴です。当院では2015年1月よりMICSを導入し、2024年12月には累計手術数が140例を越えました。現在は大半の弁膜症手術や不整脈手術にも適応を広げており、年間約40例と症例数も年々増加しています。患者一人ひとりに適した治療を選択