築地神経科クリニック
理事長
平井 達夫
医学博士
日本ガンマナイフ学会 理事
日本定位放射線学会
名誉会員
日本脳神経外科学会認定
脳神経外科専門医
院長
芹澤 徹
医学博士
日本ガンマナイフ学会
副理事長
日本定位放射線学会 理事
日本脳神経外科学会認定
脳神経外科専門医
築地クリニックコスモス 院長
藤枝平成記念病院 副院長
平井 崇久
医学博士
日本医学放射線学会認定
放射線科専門医
荻野 暁義
医学博士
日本脳神経外科学会認定
脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会認定
脳血管内治療専門医
村上 幸三
医学博士
日本医学放射線学会認定
放射線科専門医
日本脳神経外科学会認定
脳神経外科専門医
経験豊かな専門医チームによる高精度治療
セカンドオピニオン・相談も積極的に実施
当院は2005年に脳神経疾患の予防から治療まで対応可能なガンマナイフ治療専門施設とし開院し、今年で20周年を迎えました。私たちは脳神経疾患の早期発見と低侵襲治療に注力し、院内に築地脳ドックセンター(MRI:2台)と東京ガンマユニットセンター(18床)を併設。ガンマナイフ治療は脳腫瘍や脳動脈奇形などの頭蓋内病変への高精度ピンポイント照射が可能な放射線治療です。開頭手術と比べ身体への負担が少なく短期間(2泊3日)の入院治療が可能です。現在までに13,397症例(22,881回)の治療実績を有し、経験豊かな脳神経外科・放射線治療の専門医チームが土日を含めた診療体制で迅速に対応しています。入院中は、特にがん患者様への治療の相乗効果を目指し、保険診療の範囲で、血中酸素量を高める「高気圧酸素治療」や、がん治療の効果や免疫機能を高める「温熱療法(ハイパーサーミア)」の併用治療も行っています。また、近年、健康維持や病気予防、がん治療としてケトン食が注目されています。当院の関連病院である藤枝平成記念病院では、2025年7月よりケトン食のご提供を含めた入院治療を開始しております。当院は、脳神経疾患とがん治療のセカンドオピニオン、相談にも積極的に努めております。お気軽にご相談ください。
※なお、当院では重症患者様の病院間送迎を行っております。紹介元の医療機関様よりのご連絡で手配させていただきます。
※2025年7月28日掲載時点の情報です。詳しくは各医療機関にお問い合わせください
病院詳細
東京都中央区築地1-9-9
細川築地ビル1〜5F
03-6226-3546
9:00〜17:30(土は17:00まで)
年末年始(12/30〜1/3)
※365日対応、重症例は病院で送迎あり
https://tguc.jp/
アクセス
現在地から病院までのルート >>>
あわせて読みたい
がん放射線治療
藤枝平成記念病院
2025年7月掲載
Page
Top
経験豊かな専門医チームによる高精度治療
当院は2005年に脳神経疾患の予防から治療まで対応可能なガンマナイフ治療専門施設とし開院し、今年で20周年を迎えました。私たちは脳神経疾患の早期発見と低侵襲治療に注力し、院内に築地脳ドックセンター(MRI:2台)と東京ガンマユニットセンター(18床)を併設。ガンマナイフ治療は脳腫瘍や脳動脈奇形などの頭蓋内病変への高精度ピンポイント照射が可能な放射線治療です。開頭手術と比べ身体への負担が少なく短期間(2泊3日)の入院治療が可能です。現在までに13,397症例(22,881回)の治療実績を有し、経験豊かな脳神経外科・放射線治療の専門医チームが土日を含めた診療体制で迅速に対応しています。入院中は、特にがん患者様への治療の相乗効果を目指し、保険診療の範囲で、血中酸素量を高める「高気圧酸素治療」や、がん治療の効果や免疫機能を高める「温熱療法(ハイパーサーミア)」の併用治療も行っています。また、近年、健康維持や病気予防、がん治療としてケトン食が注目されています。当院の関連病院である藤枝平成記念病院では、2025年7月よりケトン食のご提供を含めた入院治療を開始しております。当院は、脳神経疾患とがん治療のセカンドオピニオン、相談にも積極的に努めております。お気軽にご相談ください。セカンドオピニオン・相談も積極的に実施
※なお、当院では重症患者様の病院間送迎を行っております。紹介元の医療機関様よりのご連絡で手配させていただきます。