日暮里眼科クリニック
理事長
冨永 隆志
日本眼科学会認定
眼科専門医
様々な方へ配慮した
患者目線の診療体制
日暮里眼科クリニックは、一般眼科をはじめ白内障や緑内障の診療や小児眼科まで様々な症状に対応している。日暮里駅にほぼ直結という好立地にあり、小児からご高齢の方まで幅広い年齢層の方々が、近隣はもちろん遠方からも多く来院するという。「社会人や子供は土日しか通院できません。行きたいときに開いていることが大切なので、年末年始以外は診療しています。平日も夜7時まで、緊急の場合は状況に応じて時間外も対応しています。様々な方が足を運びやすくするよう、敷居を低く設定し様々な仕組みを整えています」と冨永隆志理事長は語る。
幼少時に弱視を患っていた冨永理事長は、地元鹿児島から宮崎県の病院まで片道3時間かけて通院した苦労や経験から、利便性に加え質の高い医療の提供を目指しているという。「国家資格を有した視能訓練士が4名在籍し、徹底した検査体制を確立させています。視能訓練士が最新の検査機器を駆使し正確に測ることができるため、2、3歳児から視力測定も行うなど大学病院並みの検査を受けることが可能です」
取材・インタビューの詳細 >>>
※2021年6月3日掲載時点の情報です。詳しくは各医療機関にお問い合わせください
病院詳細
特徴
オルソケラトロジー
住所
東京都荒川区西日暮里2-19-4
たちばなビル2F
TEL
03-6806-7407
診療時間
10:00〜13:00/14:30〜19:00
※日・祝は18:30まで、第2・第4火曜日は18:00受付終了
休診日
年末年始のみ
公式サイト
https://www.nipporieyeclinic.com/
ギャラリー
アクセス
現在地から病院までのルート >>>
Page
Top
様々な方へ配慮した
日暮里眼科クリニックは、一般眼科をはじめ白内障や緑内障の診療や小児眼科まで様々な症状に対応している。日暮里駅にほぼ直結という好立地にあり、小児からご高齢の方まで幅広い年齢層の方々が、近隣はもちろん遠方からも多く来院するという。「社会人や子供は土日しか通院できません。行きたいときに開いていることが大切なので、年末年始以外は診療しています。平日も夜7時まで、緊急の場合は状況に応じて時間外も対応しています。様々な方が足を運びやすくするよう、敷居を低く設定し様々な仕組みを整えています」と冨永隆志理事長は語る。患者目線の診療体制
幼少時に弱視を患っていた冨永理事長は、地元鹿児島から宮崎県の病院まで片道3時間かけて通院した苦労や経験から、利便性に加え質の高い医療の提供を目指しているという。「国家資格を有した視能訓練士が4名在籍し、徹底した検査体制を確立させています。視能訓練士が最新の検査機器を駆使し正確に測ることができるため、2、3歳児から視力測定も行うなど大学病院並みの検査を受けることが可能です」